金銭面でのやりくり
民事再生は住宅ローン等も含む多重債務に苦しめられている利用者を対象に、マンションを維持したまま金銭管理の面でやり直すための公の機関を通した借金整理の方法として施行された選択肢です。
民事再生は、破産とは違い免責不許可となる要素がなく、投機などで債務ができた場合でもこの手続きは選択可能ですし、破産宣告をしてしまうと業務が不可能になる可能性のある立場で給与を得ている場合などでも手続きは可能です。
破産手続きでは、住んでいる家を残すことは無理ですし特定調停等では、元金は返済していくことが求められますので、住宅ローン等を含め返済をしていくことは実際には困難だと考えられます。
しかし、民事再生という手順を取れれば、住宅のためのローンを別とした借金額はけっこうな金額を圧縮することも可能なため住宅のためのローンを払いながらそれ以外の負債を払い続けるようなこともできるというわけです。
民事再生は任意整理による処理特定調停などと違いある部分のみの債務だけを切り取って手続きすることは無理ですし、破産申請の際のように借金それそのものなくなってしまうのでもありません。
さらに、これとは別の処理と比べてある程度複雑で期間もかかりますので住宅のためのローンがあって住んでいるマンションを維持していきたいような状況以外において、破産手続き等の他の方法がない時の解決方法としておいた方がいいでしょう。